1 / 7

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

60年前の藍染叩き布|連続龍紋刺繍|侗族伝統 手仕事 一点物

Price

¥ 2 100

Item Condition
Minor damages/stains
Japan Domestic Shipping
Free
Seller
Mo's shop
More
Rating
0
0
0
Sale
10.19-10.23, Rakuma + Rakuten Up to 4% OFF ! 10.20-10.23, Fashion Sites Limited 3%+ ¥500 OFF! 10.18-10.21, Mercari 3% OFF + ¥2,000 OFF! 10.17-10.20,Japanese Stationery Section Limited 3% OFF! 10.1-10.31, One "0 Proxy Fee" coupon weekly!
60年前に制作された、中国・侗族(トン族)の伝統衣装の袖部分です。 深い藍色の布地は、植物染料で染め上げた後、**何千回もの打ち込み(叩き)**によって独特の光沢を放つ「叩き布」。 光の角度によって、黒から藍、そして銀灰へと表情を変える特別な質感です。 中央には、侗族を象徴する連続回旋龍紋の刺繍が施されています。 龍は「水・生命・力」の象徴とされ、永遠の循環を意味する文様です。 手仕事ならではの細やかな針目と、時間の経過による布の柔らかさが感じられます。 小さな一片ですが、手仕事文化の記憶が詰まった一点物。 額装して飾ったり、アクセサリーやリメイク素材としてもおすすめです。 商品情報 状態:ヴィンテージ(経年によるわずかな擦れあり) サイズ:約 15×6cm 素材:藍染麻布+手刺繍糸(銀糸) 産地:中国・侗族地域 年代:約60年前 特徴:叩き布仕上げによる自然な光沢/連続龍紋刺繍/一点物 ✨おすすめポイント 職人の手仕事による唯一無二の光沢 自然染料と金属糸のコントラストが美しい 歴史と文化を感じるコレクターズアイテム
Translate

Shopping Review

MORE