#らっぴ出品ファッション
赤色の独鈷柄の織りの単衣帯風です。
博多織の献上柄とも言われる、伝統的な柄。(※柄が上記の通りで、博多織ではありません)
光沢がある生地で、銀色の糸や金色の糸も織り込まれ、本格的に見えます。
どのように使うのか詳しくは分からないのですが、帯状の生地の端に紐がついています。
工夫すれば卒業式に着る袴の時や、羽織やコートを脱がない時など後ろの結びが見えないシーンに簡単に巻くことができます。
平置きで、おおよそですが、約15×117cm、紐部分が約50cmほど。
普通の帯よりは大分短めなので、2周すると背中の結びはできません。
しっかりとした生地なので、和風のハンドメイド生地素材としても。
全体的に、着用に難があるほどの傷や汚れなどは見当たりませんが、たたみジワのようなもの、生地表面や生地の端のほつれなどの使用感はあります。
また、ぱっと見目立たないと思いますが、染めが滲んで見える箇所、紐部分の変色部分、擦れによる生地の傷などもあります。
状態は写真にてご確認いただき、あくまでユーズド品とご理解いただける方へ。
コンパクトにたたみ、ビニールで包んだ上から紙包装などリサイクル資材を用いた梱包でポストインサイズで匿名配送します。
半巾帯 浴衣帯 ゆかた帯 単帯 お正月 年末年始 初もうで 新春 結婚式 日本製 ハカマ 袴 はかま 卒業式 コスプレ衣装 和装 着物 きもの 着付け小物 ハンドメイド素材 ハンドメイド材料 布 和布 帯ベルト kimono yukata sash obi traditional tradition red white hakatakenjo
★ #らっぴおまとめ買い価格
こちらの文言のある商品を、5点以上のおまとめ買いで総額より5%オフで販売します♪
ご希望の商品のコメント欄それぞれに"おまとめ希望"とコメント下さい!
その際は、梱包を一つにまとめるか、分けての発送にするかなど、こちらで決めさせていただきます。