1 / 11

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

【本物保証❗️】中国古陶磁器 元時代~明朝期 16~17世紀 褐釉 呂宋壺 茶壺

Price

¥ 65,000

Item Condition
No apparent damage/stain
Japan Domestic Shipping
Free
Seller
ぽんちゃん's shop
More
Rating
62
0
0
Sale
7.25-7.28, Mercari 4%+¥5,600 OFF! 7.24-7.29, JDirectItems Fleamarket Up to 7% OFF! 7.24-7.28, JDirectItems Auction Up to 15% OFF! 7.23-7.27, Amazon + Rakuten Up to 6% OFF! 7.11-7.14, JDirectItems Auction Purchase Fee Coupons!
【本物保証❗️】中国古陶磁器 元時代~明朝期16~17世紀 褐釉 呂宋壺 呂宋葉茶壺 【満岡 忠成】鑑定識箱 中国 元時代~明朝期 16~17世紀にかけての 中国古陶磁器 中国南方系から 呂宋 現在の (フィリピン ルソン島)に輸出されてあったもの を 日本の商船が 輸入したために この 呂宋壺の名前がついたことに由来するとされて います! 元々は 茶壺として使われていたもので この作品は 肩か張って 見映えのする フォルム 形状 です! 褐色の 重厚感のある壺で 器体全体に ヒッツキや釉薬の剥離があり また それが 景色になっております! 素晴らしい 壺 花入れです! 口径 約10.0cm 胴径 約23.7cm 高さ 約19.6cm 無傷! ヒッツキや釉薬の剥離 また 壺の高台に 経年の目立ちはしない削れ 古擦れは ございます ご了承ください! 満岡 忠成(みつおか ただなり) 先生の識箱付き 1907年1月3日 - 1994年8月22 日陶磁器研究者 識箱には 寸法 口径 10.0cm 高さ20.0cm と ございますが 約寸法で 実物の寸法と誤差が ございますが この壺の鑑定識箱には間違い ございません! 満岡 忠成 三重県生まれ 1930年東京帝国大学文学部美学美術史学科卒 大和文華館勤務  1968年京都市立芸術大学教授 1972年滴翠美術館館長  1974年大手前女子大学教授 1987年小山富士夫記念賞功績褒章受章 数代前の先祖に佐賀藩士で儒学者の満岡允成 NO.B220516251007NORDTWKMW #呂宋 #呂宋壺 #るそん #ルソン  #ルソン島 #フィリピン #中国古美術 #中国古陶磁器 #中国南方系 #茶壺 #葉茶壺 #茶道具 #茶器 #抹茶 #抹茶道具 #褐釉 #広東省 #仏山市 #石湾 #せきわん #桃山茶陶 #花入れ #花生け #華道  #華道具 #花器 #花瓶 #置物 #飾り物 #オブジェ #六古窯 #古備前壺 #古信楽壺 #古丹波壺 #古常滑壺 #古越前壺 #古瀬戸壺
Translate

Shopping Review

MORE