私鉄ターミナル特集の2冊セットです。
2011.5 No.848 【特集】東京の私鉄ターミナル
■グラフ
人,集う,駅
山手線内 大手以外の民鉄ターミナル
東京の私鉄ターミナル 昔日の表情
東京の私鉄ターミナル PICK UP 8
東京の地下鉄ターミナル PICK UP 10
Pictorial Color Gallery 旅の終わり―高山線キハ58系の引退に寄せて―
JR東海「リニア・鉄道館」3月14日開館
成田・鹿島線,鹿島臨海鉄道 液化酸化エチレン輸送の四季
D51その一族―1115分の1の素顔―(120)
ミャンマーの日本型気動車近況
京王電鉄6000系がすべて引退
■本文
今月の話題:東京の私鉄ターミナル
「東京の私鉄ターミナル」を考える
私鉄ターミナルの線路配線
首都圏民鉄ターミナル雑感 個性あふれるその横顔を探る
京成上野駅の今昔
日本海縦貫線 485系電車特急のあゆみ〔JR編〕
ミャンマーに行った日本型DC 2010年の状況
岐阜地区の進駐軍輸送の実態を探る〔前編〕
2011.12 No.857 【特集】大阪の私鉄ターミナル
■グラフ
でんしゃすてーしょん 浪速流
70's 大阪の私鉄ターミナル風景
大阪私鉄ターミナル 往年の情景
私鉄王国関西の拠点 大阪のターミナルを巡る
南海汐見橋線 岸ノ里駅の変遷
D51その一族―1115分の1の素顔―(127)
東京丸の内駅舎 復原工事進む
しなの鉄道169系 最近の話題
2011年“越中おわら盆の風”高山線臨時列車の話題
車両交代が進むミャンマーの日本型気動車
七尾線電化20周年記念イベント開催
■本文
今月の話題・大阪の私鉄ターミナル
「大阪の私鉄ターミナル」を考える
大阪の私鉄ターミナル 線路配線を見る
大阪 昔日の私鉄ターミナル
南海汐見橋駅と汐見橋線ものがたり
統計から見た大阪の私鉄ターミナル
ミャンマーへ行った日本型DC 2011年の状況
分析・鉄道趣味(2)―鉄道フォーラム・ウェブ・アンケート調査の分析から
鉄道エッセイ 合造車あれこれ
12月号は背表紙に色褪せがあります。
その他,両方の号とも表紙や裏表紙に目立たない傷がありますが,中身も含め全体的にはきれいなお品です。
ぜひ,お買い求めくださいませ。