バラ売り不可
2冊セット
「子どもの発達障害がよくなる睡眠の教科書 」
渥美 正彦 (著)
定価 - プレミア希少品
初版。愛読者ハガキとマキノ出版より謹呈と記した短冊付き。
カバー表面に小傷はあるが、書き込みなく非常に良い状態の美品。
★ADHD・ASD・グレーゾーンの「落ち着きがない」「イライラする」「ボーッとする」「忘れっぽい」「好き嫌いが激しい」「早起きできない」が改善!
★専門医が教える「睡眠」から発達障害の困りごとを減らすアプローチ法
★子どもの笑顔が増える! 毎日が楽になる!
マキノ出版
発売日 : 2022/11/29
====
「発達障害の子とハッピーに暮らすヒント: 4人のわが子が教えてくれたこと」
堀内 祐子 (著), 柴田 美恵子 (著)
定価 1650
表紙に折れ跡があります。
はじめにより抜粋
わが家の4人の子どもは全員、アスペルガー症候群、ADHD、LDという発達障害の診断を受けています。
子どもたちが学校に入学すると、こだわり、パニック、不登校と、次々に問題が起きて、
どうしたらいいのかわからなくて、途方にくれました。
でも、親は子どもと毎日接しているわけですから、なんとかしなくてはなりません。
親の会、講演会、本、大学などで学びながら少しずつ、
「こんなふうにしたらいいんだな」ということがわかってきました。
そして、子どもたちも、私も、落ち着いてきました。
同じようなお子さんの母親でライターの柴田さんから、
「私がお手伝いしますから、本をつくりませんか」と励まされて一緒につくったのが、この本です。
この本には、悪戦苦闘の子育てのなかから生み出した、さまざまな知恵や工夫を、いっぱいご紹介しています。
発達障害の子どもたちと、ハッピーに暮らせるように、この本が、皆さんのお役に立てれば、うれしいです。
#月華本 #月華本発達障害
防水袋、緩衝材を利用し丁寧に梱包。
2日以内発送。
追跡番号お知らせ。
値下げバラ売り不可。
即購入可。匿名変更可。
3190-3085