1 / 4

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

DANIEL HUMAIR ダニエル・ユメール   QUATRE FOIS TROIS  2CD

Price

¥ 1,200

Shipping EstimateWithin 1〜2 days (Reference only)
Shipping InsuranceYes
Seller
ici********
More
Rating
3453
Sale
8.27-8.28, JDirectItems Auction 6% OFF,Limited-Time Claim! 8.27-8.28, JDirectItems Fleamarket ¥200 OFF,Limited One Day Claim! 8.27-8.28, JDirectItems Fleamarket ¥200 OFF,Limited One Day Claim! 8.26-8.28, Lashinbang Limited 3%OFF! 8.26-8.28, Mercari Limited ¥200+¥600+¥1,700 OFF!
本作はDaniel Humairの96~97年にかけて録音された4組のトリオから構成される実に小粋な アルバムである。2枚組ではあるが2枚目はボーナス盤である。 本作ではDave Liebmanが①⑦⑧にて参加している。先ずは⑦⑧から聴き始めよう。特に⑦の 「From Time To Time Free」は、私の大好きなKuhn, Jenny Clark, Humairのトリオが既に アルバムを出しているが、それと比べても非常に面白い。同じトリオでこうも異なるとは。 Kuhnも凄かったが、ここでのLiebmanも負けてはいない。Liebmanのテナーが俄然スイング している。そしてそれを煽るのがHumairと思いきやJenny Clarkなのである。もちろんHumair のシンバルも冴えわたっている。とってもスリリングではあるが、同時にゆとりを感じるこの 演奏が私のお気に入りである。欲を言えば、このトリオでもっともっと多くの録音を残して 欲しかった。ここでのLiebmanの音は録音技術のせいかもしれないが、エッジが取れた丸い 音をしている。ちなみに①⑧はソプラノである。 テナー好きの私にはもう一人Garzoneが別ユニットでアピールをしてはいるが、今一歩 Liebmanには及ばずといった感じを受けてしまうのは、Garzoneには悪いが私の贔屓目 がそうさせてしまうのである。 本作はLiebman以外にもJoachim Kuhn, Michel Portal, Marc Ducret, Bruno Chevillon といった優れたミュージシャンの演奏が楽しめるのも本作の素晴らしいところである。 また、マイブームに異変がありそうである。 DISC 1 1 Casseroles/More Tuna 2 Helligoli 3 Les Oignons 4 For Flying Out Proud 5 Meditations de Thais 6 Huchedu part 1 7 From Time To Time Free 8 Bas De Lou 9 Huchedu - Part 2 - Part 3 10 La Galinette 11 Kel Essouf DISC 2 1 Bonus Track 2 Bonus Track 3 Bonus Track 4 Bonus Track 5 Bonus Track 6 Bonus Track 7 Bonus Track
Translate

Shopping Review

MORE