1 / 2

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

Doing History:歴史で私たちは何ができるか?

Price

¥ 790

Item Condition
No apparent damage/stain
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 2~3 days (Reference only)
Seller
エルデ
More
Rating
647
0
Search Keywords
Sale
10.11-10.14, Animate + AmiAmi 3% + ¥300 OFF! 10.10-10.14, JDirectItems Fleamarket Limited 3% OFF + ¥500 OFF! 10.10-10.13 Mercari 4% + ¥2,500 OFF! 10.09-10.12, Music Video Sites 3% + ¥500 OFF! 10.1-10.31, One "0 Proxy Fee" coupon weekly!
「Doing History:歴史で私たちは何ができるか?」 渡部 竜也 定価: ¥ 1000 一読しました。 ■高校の歴史の授業ほど好き嫌いが分かれる教科・科目は他にないかもしれません。前の方で興奮気味に話す教師に食いつく生徒もいるかと思えば、うつらうつら寝ている生徒もいます。あなたはそのどちらでしょう?寝ている子は「少なくとも学校の歴史なんて人生で何の意味もないよ」なんて言ってませんか?さて、あなたはこれにどう答えますか? ■歴史をいかに教えるべきか? なぜ私たちは歴史的思考を学ばなければならないのか?歴史で私たちは何ができるか? 目次(内容と構成) はじめに (1)「歴史離れ」が起こっている? (2)どうして多くの人たちが高校教師の教える歴史に興味がないのか? 1. 歴史をいかに教えるべきか? (1)三つの伝統 (2)高校歴史教師の一風変わった行動はなぜ生じるのか?―実証主義的歴史研究のもたらしてきたもの 2. なぜ私たちは歴史的思考を学ばなければならないのか?―構成主義の可能性と課題 (1)史料の厳密な読解と出典の確認 (2)証拠や論拠のある歴史的推論 (3)歴史的文脈への配慮 (4)年代順の思考と物語 3. 歴史で私たちは何ができるか?―実用主義の可能性と課題 (1)来歴を知る:趣味・問題分析・判断根拠・アイデンティティの形成 (2)教訓を得る:言い負かすため? 対話のため? (3)人に歴史を伝える:みせびらかし・みせかけ・社会的責任 (4)「たら・れば」を考える (5)歴史を乗り越える:歴史和解に何が必要か おわりに―Doing Historyとは何か #社会科教育 #歴史教育 #歴史総合  #渡部竜也 #渡部_竜也 #本 #歴史/一般
Translate

Shopping Review

MORE