1 / 3

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

令和7年 2025年 1級建築施工管理技士 二次試験(実地) 記述 過去問

Price

¥ 3,000

Item Condition
No apparent damage/stain
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 4~7 days (Reference only)
Seller
まつじゆん
More
Rating
237
1
Sale
10.22-10.23, Spend ¥25,000, Get a Mercari ¥1,000 Coupon! 10.19-10.23, Rakuma + Rakuten Up to 4% OFF ! 10.21-10.24,TCG Sites Limited 3% + ¥600 OFF! 10.20-10.23, Fashion Sites Limited 3%+ ¥500 OFF! 10.1-10.31, One "0 Proxy Fee" coupon weekly!
ご訪問ありがとうございます。  1級建築施工管理技士の実地試験(二次試験)の過去問(平成21年~令和6年)分をわかりやすい内容でまとめました。 令和6年分の過去問も追加しました。 オススメは隙間時間にこの資料を携帯で眺めて下さい。1日20分でも習慣を作ってもらえると効果があります。 特に施工管理技士の試験は数年前の過去問と同じ問題が数問と過去問をひねった問題が数問は必ず出ますのでお役立て下さい。  私は設備屋さんですが、令和元年度を受験し、一発で1級建築施工管理技士合格をしました。  この資料を作るのに約70時間以上かかりましたが、建築ではない分野の人でもわかりやすくまとめたつもりです。 これを覚えればかなり得点取れると思います。 自己採点はちなみに施工経験記述を除いて48点でした。 外部講習も受講したので、施工経験記述の添削を受けたものとそれを修正した合格した解答もつけてます。 施工経験記述の品質・施工の合理化・建設副産物対策についてもそれぞれまとめましたので、今年度試験の参考に使って下さい。 ○学科試験のポイントも落札者様に伝授します。 私はあるものだけをやって合格しました。 (こちらは凄く時間短縮になると思います) 落札者様にはA3用紙で約30枚分お送りします。 転用・転売厳禁でお願いいたします。 合格を100%保証するものではありません。 ご検討宜しくお願いいたします。 ※時間がない方、一発で合格したい方はインプットがしやすくなっていると思うのでオススメです。 工程表と法規は暗記と問題を解けばできると思いますので、付属しておりません。
Translate

Shopping Review

MORE