1 / 4

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

アーケードパーツ ジャレコ純正 28ピンJAMMAハーネス(オス) 送料込み

Price

¥ 980

Item Condition
Unused
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 2~3 days (Reference only)
Seller
こばと模型
More
Rating
1323
1
1
Search Keywords
Sale
11.08-11.11, Mercari 3% OFF + ¥2,500 OFF! 11.07-11.10,Mandarake + Bookoff Limited 3% OFF! 11.06-11.11, Amazon Japan Up to 5% + ¥1,200 OFF! 11.06-11.10, JDirectItems Auction Limited 2% OFF + ¥150 OFF! 11.01-11.30, Limit 1 of each Featured Sites+JDirectItems Fleamarket 0 Purchase Fee coupon weekly!
アーケードマシン純正パーツです。 アーケードビデオゲームに使用する JAMMA規格 28ピン オスハーネスです。 なんだこりゃ?と思いますが、これは 80年代以降のビデオゲームの規格で、 専用のビデオゲーム筐体、アストロシティやブラストシティ等に差し込む、 オス側のハーネスパーツです。 さらに今は無きゲームメーカージャレコの 純正パーツで、メーカー名が印字された 非常に珍しいものです。 となりのMⅡー1000の印字は、 ジャレコのビデオゲーム筐体マークⅡの 時代に作られた物だと思われます。 このハーネスは何のために使うかと言うと 70年代のJAMMA規格以前のレトロゲームを 動かすために自作の専用ハーネスを作ったり、当時大流行した対戦格闘ゲームを1P側、2P側の2台に分岐させるため、 ゲーム基盤のある1P側から、電源、RGB映像、音声、2P操作の信号を2P側の筐体に 送るためのもので、対戦ハーネスなどと呼ばれていました。 当時はゲーセンの店員が自作していたものですが、お手軽にゲームセンターに対戦格闘ゲームの対戦台を導入させるため、 ストリートファイターⅡダッシュ基盤と、 ジャレコマークⅢ筐体2台、対戦ハーネスを セットしたものを販売して、荒稼ぎしていた時代もありました。あの当時あれだけ対戦ゲームが普及していたのは、ビデオゲーム筐体を発売するメーカーが、ブームに便乗してなし得たと言えるでしょう。 そんな訳で、ビデオゲーム筐体所有の方や ビデオゲームパーツコレクターの方、 またアーケードゲームの歴史的資料として オススメアイテムとなっております。 送料込み(ネコポス210円)の価格となっております。
Translate

Shopping Review

MORE