1 / 12

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

写真集 岡本太郎の沖縄

Price

¥ 3,300

Item Condition
No apparent damage/stain
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 1~2 days (Reference only)
Seller
ジンジャー
More
Rating
650
0
Sale
10.11-10.14, Animate + AmiAmi 3% + ¥300 OFF! 10.10-10.14, JDirectItems Fleamarket Limited 3% OFF + ¥500 OFF! 10.10-10.13 Mercari 4% + ¥2,500 OFF! 10.1-10.31, One "0 Proxy Fee" coupon weekly!
「岡本太郎の沖縄」 岡本 太郎 / 平野 暁臣 定価::¥ 3080税込 発行:2019年1月22日 A4変 176頁 状態: 帯に汚れ(画像9、10) 角の折れ (画像11、12) それ以外は使用感なく綺麗です。 岡本太郎が目撃した占領統治下の沖縄 1959年、岡本太郎はアメリカ占領下の沖縄を訪れた。ほんの骨休めのつもりが、着いたとたんに沖縄の魅力に引き込まれていく。気がつくと、自分を惹きつける相手にギリギリっと寄り、感動にふるえながら夢中でシャッターを切っていた。  太郎がそこまで感動したのは、沖縄に「忘れられた日本」を見たからだ。そこには現代の日本人が押しやってしまった日本、失われてしまった日本が息づいていた。  「これこそ、オレたち自身なんだぞ、日本そのものなんだぞ」。太郎は沖縄で日本を発見し、自己を発見した。清冽に生きる沖縄の人々に日本人の、そして自分自身の根源を見たのだ。このときの体験がのちに「沖縄文化論」に結晶する。  沖縄にとりつかれた太郎は1966年、再び沖縄に降り立つ。12年に一度行われる女だけの神事イザイホーを見るためだった。いまは見ることができないこの呪術的な儀礼を含め、太郎は沖縄の多彩な表情をフィルムに収めた。  太郎が撮った「沖縄」には、日本の、そして日本人の原点が刻まれている。貴重な歴史史料であり、唯一無二の文化遺産だ。だれもが、そしていまこそ向き合うべき「日本」がここにある。 #岡本太郎 #岡本_太郎 #平野暁臣 #平野_暁臣 #本 #芸術/写真・工芸
Translate

Shopping Review

MORE