1 / 7

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

【美品】柔ら美人 開脚ベター 開脚ストレッチ補助器具 美姿勢 開脚運動 グレー

Price
Sold Out
Item Condition
No apparent damage/stain
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 2~3 days (Reference only)
Seller
Kiyoまる
More
Rating
144
0
Sale
8.05-8.08, Amazon Up to 6% OFF! 8.05-8.06, Mercari Shipping Fee 4% OFF! 8.01-8.05, Animate + AmiAmi Up to3% OFF! 8.01-8.31, One "0 Proxy Fee" coupon weekly!
側面に触るとわかる程度の凹みがありますが、使用に関しては問題ありません。(画像7枚目) 説明書は捨ててしまったのでありません。 ほとんど使用していないので美品かと思いますが、中古品であることをご理解してのご購入をお願いいたします。 元タカラジェンヌで現在は健美ストレッチトレーナーの天咲千華さんが開発した「開脚ベター」。 くぼみに座ることで、姿勢補整、可動域を広げるストレッチ、インナーマッスルを鍛えるバランス運動という3つの要素が同時にかなうのです。 底がボール状になっていて自分の体重を使ってゆらゆらと揺らしやすく、体の硬い人でもテコの原理で腰周りを押して少しずつ体を緩めることが可能です。 股関節周りが固くこわばっていると、上半身と下半身をつなぐ重要な骨盤が正しい位置で動いていないため、姿勢はもちろん、ボディラインが崩れる原因となります。 ぜひこの機会に開脚チャレンジして正しい姿勢と柔軟な体、そして引き締まったボディラインを目指しましょう。 ■ストレッチ方法: <開脚ストレッチ> ストレッチハンドルを両手でつかみ、無理のない範囲で開脚し、ストレッチハンドルで身体を支えながら上半身を前に倒します。 骨盤が立った状態で股関節を動かすことができ、正しく開脚運動ができます。 1セット10回が目安です。 <長座ストレッチ> 足を閉じて伸ばして座り、ストレッチハンドルで身体を支えながら上半身を前に倒します。 脚の後ろ側の筋肉を伸ばすことや、内ももの筋肉を意識してのストレッチができます。 1セット10回が目安です。 1日1分からでOK!ガチガチ骨盤・股関節周りでも自然にストレッチ! 相撲部屋の股割り理論から生まれた、股関節を立たせた状態で股関節周りを動かすことが出来るストレッチ器具です。 開脚ストレッチで体幹周りの筋肉を刺激、腰周りスッキリを目指します。 【ご利用になれない方】 腰痛・膝痛・股関節痛をお持ちの人 過去に股関節周りのけがや人工関節の手術などをしたことがある人 その他医師の治療を受けている方はご相談ください。 【梱包】 プチプチとリサイクルダンボールや巻きダンボール、ラップ等状況に合わせて適切な梱包をさせて頂きます。
Translate

Shopping Review

MORE