1 / 4

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

ひらがなのフラッシュカード 濁音(が等)、半濁音(ぱ等)、拗音(きゃ等)等61枚

Price
Sold Out
Item Condition
Unused
Japan Domestic Shipping
¥0
Estimated Shipping Time
Within 4~7 days (Reference only)
Seller
C&T数とことばの教材の手作り工房
More
Rating
2548
2
Sale
7.05-7.08,Mandarake + Bookoff 4% OFF! 7.04-7.07, Mercari Up to¥3,200 OFF! 7.03-7.07, Rakuma & Rakuten Up to 5% OFF! 7.02-7.07, JDirectItems Auction 7% +¥2,000 OFF! 7.01-7.31, Two "0 Proxy Fee" coupons weekly!
☆濁音(が等)、半濁音(ぱ等)、拗音(きゃ、ぎゃ、ぴゃ等)の61枚のひらがなのフラッシュカードです。 ・カード表面は、135ポイントのUDデジタル教科書体の文字です。濁音(ガ等)は青色、半濁音(パ等)は赤色、拗音(キャ等)は緑色、(濁)拗音(ギャ等)は深緑色、(半濁)拗音(ピャ等)はピンクで印字しています。 ・裏面は、表面の語が語頭や語中に含まれる単語のイラストとその読みを記しています。 ・イラストを参考に濁音等のひらがなを覚えていくことができます。「がっこうの が」と言いながら「が」の読みを覚えていくことができます。 ・救急車のイラストを見ながら「きゅうきゅうしゃ」を読むことで、濁音等を含むひらがなを読む力がついていきます。 ・カルタ取りあそびに使用できます。「ひらがなの文字のみ」のカルタ取りあそびや「イラスト+ひらがなの文字」のカルタ取りあそびができます。 ・「イラスト+ひらがなの文字」のカルタ遊びでは、文字だけを読み上げたり、「ぱとかーの ぱ」とか「きゃべつの きゃ」などとイラストと関連づけて読み上げたりすることができます。遊びながらひらがなを覚えていくことができます。 ・イラストは色鉛筆で描いた、手描きの温かみのある絵柄です。 ・カードは名刺サイズです。郵政はがきとほぼ同じ厚さのマット紙に印刷して、100μの名刺用ラミネートフイルムで1枚ずつラミネートしています。カードの周りがラミネートされていますのでとっても丈夫です。 ・オプションでA4サイズの一覧表があります。(写真参照)400円です。マットしに印刷し250μのラミネートフイルムで加工しています。厚みがあり下敷きのような感じです。 ・オプションで150μのラミネートフイルムに変更できます。100μのフイルムより3倍のハリと強度があると言われています。350円です。 ・オプションはご連絡いただければ専用をお作りします
Translate