1 / 6

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

【2CD】シューマン:交響曲全集 ジンマン&トーンハレ管弦楽団

Price

¥ 680

Item Condition
Minor damages/stains
Japan Domestic Shipping
Free
Estimated Shipping Time
Within 4~7 days (Reference only)
Seller
加賀山※次回発送10/14(火)以降
More
Rating
3599
2
Sale
10.11-10.14, Animate + AmiAmi 3% + ¥300 OFF! 10.10-10.14, JDirectItems Fleamarket Limited 3% OFF + ¥500 OFF! 10.10-10.13 Mercari 4% + ¥2,500 OFF! 10.09-10.12, Music Video Sites 3% + ¥500 OFF! 10.1-10.31, One "0 Proxy Fee" coupon weekly!
デイヴィッド・ジンマンによる斬新で刺激的なシューマン全集! ブライトコップ新全集版+ピリオド様式の魅力全開! あのベートーヴェン全集のインパクトを上回る大注目盤の登場です。ジンマンは今回も、二管編成モダン楽器オケの俊敏なフットワークを前提に、時代考証様式を積極的に取り込むという姿勢をみせており、その斬新な響きの面白さは、とてもボストック盤と同じスコア(ブライトコップ新全集版)を用いたものとは思えないほど。 特に効果的なのがケトル・ドラム(ティンパニ)の存在で、出たり入ったり柔軟なバランスを示す一方で、決めどころでは閃光のような技を披露したり、弱音ではユニークな音を聴かせたりと、皮のサウンドを克明に捉えた録音とあいまって感銘深さはかなりのもの。 ケトル・ドラムのほかにも、ナチュラル・ホルン&トランペット、バロック・トロンボーンも駆使して独特な響きをつくりあげており、立体感や各パートの重なり具合など手に取るようによくわかります。 ちなみに、ベートーヴェン全集のときには、ホルンはヴァルヴ付のものを使用していたので(かなり、ゲシュトップを使って、ナチュラル・ホルン風に演奏していましたが)、ナチュラル・ホルンは今回が初めてとなります(ただし3番と4番では、楽譜に従ってナチュラル・ホルンとヴァルヴ・ホルンを併用)。 最近、アーノンクールなど、モダン楽器オケで、ナチュラル・トランペットを使用しているのは多く見かけますが、ナチュラル・ホルンまで採用した例はほとんどなく、今回のケースは大変珍しいことと思われます。 こうした楽器に関するこだわりに加え、ジンマンの演奏を魅力的にしているのが、いつもながらの鋭利なフレージングと、生き生きと躍動する弾力的なリズムの扱いでしょう。ダレたりノッペリしたりする部分がまったくない、きわめてテンションの高い演奏は、聴いていて実に快適です。 細部にいたるまで解像度高く収録された録音の優秀さも特筆すべきでしょう。残響の質もかなり良く、ソロとトゥッティのバランスが自然なため、決してうるさくなることがありません。 【収録情報】 シューマン:交響曲全集 ブライトコップ新全集版(ヨアヒム・ドラハイム校訂) チューリヒ・トーンハレ管弦楽団 指揮:デイヴィッド・ジンマン 録音:2003年10月13~17日、チューリヒ、トーンハレ
Translate

Shopping Review

MORE