1 / 4

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

奈良貴族の時代史 : 長屋王家木簡と北宮王家

Price

¥ 700

Item Condition
Minor damages/stains
Japan Domestic Shipping
¥0
Estimated Shipping Time
Within 2~3 days (Reference only)
Seller
Books & Clothes
More
Rating
1605
4
Sale
7.31-8.04, Mercari 3%+¥1,800 OFF! 7.30-7.31, JDirectItems Auction 6% OFF,Limited-Time Claim! 7.29-7.31, Rakuma Limited 3% OFF! 7.11-7.14, JDirectItems Auction Purchase Fee Coupons! 7.01-7.31, Two "0 Proxy Fee" coupons weekly!
●状態 図書館のリサイクル本です。ラベルやPP貼り、スタンプ印等あります。確認の限り目立った汚れ、ヤケ、本文に書き込み等ありません。 ●商品説明 森 公章【著】 講談社 内容説明 天武天皇の孫、壬申の乱の功労者高市皇子の子としての出自を誇り、左大臣として政権の中枢にあった長屋王。平城京発掘によりその邸宅跡から出土した膨大な木簡群をもとに、藤原氏との政争に敗れながらも平安時代までしぶとく生き残った長屋王家=北宮王家の日常生活を解明する。 目次 第1章 奈良時代史の舞台平城京(平城遷都;平城京の発掘と長屋王邸宅の発見) 第2章 北宮王家のなりたち(律令体制の成立;長屋王家木簡の謎;北宮王家の「発見」) 第3章 藤原氏の展開(律令貴族藤原氏の成立;藤原氏と家政組織の継承;女性の力;聖武天皇とその皇統) 第4章 北宮王家の試練(長屋王の変;北宮王家の家政運営;北宮王家の経済基盤;下級官人のくらしと比較) 第5章 北宮王家の行方(藤原四子とその後の北宮王家;橘奈良麻呂の乱と王族;女性王族のくらし;弥徳天皇と不破内親王;地方豪族と王臣家) ●注意事項 ・中古品です。説明にはない傷や汚れなどある場合があります。ご理解お願いします。 ・基本的なことですが、購入に際し留意して頂きたい点をプロフィールに記載しています。値段交渉する場合は一読お願いします。 よろしくお願いします。 「奈良貴族の時代史 : 長屋王家木簡と北宮王家」 森公章 定価: ¥ 1800 #森公章 #本 #日本文学/評論・随筆
Translate

Shopping Review

MORE