1 / 2

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

フルデックの記憶術 KURODA FUMIHIKO 手品 マジック DVD

Price
Sold Out
Item Condition
No apparent damage/stain
Japan Domestic Shipping
¥0
Estimated Shipping Time
Within 1~2 days (Reference only)
Seller
ミックスナッツ
More
Rating
1795
5
1
Sale
7.17-7.22, JDirectItemsFleamarket Up to 7% OFF! 7.16-7.17, Rakuma + Surugaya Up to 5% OFF! 7.16-7.20, Animate + AmiAmi Up to 5% OFF! 7.15-7.17, Mercari Up to ¥5300 OFF! 7.11-7.14, JDirectItems Auction Purchase Fee Coupons!
再生確認済みです。 第一作は「ボケ防止!?フルデックの記憶」です。 「ムネモハウス」をご購入いただいたお客さまから、実際に映像で見てみたいとのご要望や、お電話を数多く頂きました。トミーから映像で撮らないかと何度かお誘いをいただきましたが、「いやいや。ムネモハウスに書いたとおりにやれば、本当にできるんだから、そんなものは必要ないでしょう?」と言って映像化を断り続けていました。理由は映像にしても、それほど面白くないと思っていたからです。 ところが、実際に撮ってみると、映像で見ても、意外に面白いので安心しました。 演じながら、ゲラゲラ笑ってしまいました。同DVDには以下の2つのトリックが紹介されています。ひとつはトリックの存在しない本物の記憶術です。もうひとつは天才メンタリスト、セオダー・アンネマンの考案した傑作に、少しだけ、私のアイデアを加味した手順です。 〔1〕 The Mnemonics for a Full Deck シャッフルしたばかりのフルデックを完全に記憶する方法のデモンストレーションとその解説である。仕掛けのないデックを(観客から借りることもできる)、観客の手で徹底的にシャッフルしてもらい、眼をつぶった状態で、しかも、カードの名前をたった1度聞いただけで52枚のフルデックを記憶します。デックスイッチ、マークトデック、透けて見える目隠し、小型モニター、暗号のリスト、バイブレーターなどの一切の受信機、鏡、何らかのレコーダーなどは一切使用しません。 必要なのは数時間の事前とレーニングとあなたのクリーンな頭脳だけです。基本解説はムネモハウスに解説したものと同じですが、少しだけ、新しい工夫〔フラッシュトレーニング〕を紹介しています。 〔2〕 Annemann’s 55¢Card Memory + α 演者はデックをリフルシャッフルし(純粋に…)、観客に好きなところから何回かカットしてもらいます。完全なフルデックを使った記憶術はどうしても演技時間が長くなってしまうので、観客にデックを表向きにもつてもらい、それを、赤・黒の2つのパイルに分けてもらいます。
Translate

Shopping Review

MORE