保育現場で使われるピアノ弾き歌い教材の伴奏を、原曲の世界観を残しつつできるだけ簡易に「少し頑張って練習したら弾ける!」をコンセプトに編曲。他、楽譜には全てにドレミの音名表記、コードネーム、指番号、歌詞を表記する。また、全曲実際に弾いている動画をYouTubeにアップし、QRコードで視聴できる。[曲目]・朝のうた・おはよう・おべんとう・はをみがきましょう・おかえりのうた・さよならのうた・ハッピーバースディ・アイスクリームの歌・あおいそらにえをかこう・赤鼻のトナカイ・あめふりくまのこ・ありがとうの花・あわてんぼうのサンタクロース・1年生になったら・いぬのおまわりさん・うみ・うれしいひなまつり・大きなくりの木の下で・おばけなんてないさ・おひさまになりたい・おもいでのアルバム・おもちゃのチャチャチャ・かえるのがっしょう・かたつむり・カレンダーマーチ・きのこ・きらきら星・こいのぼり・こんこんクシャンのうた・さよならぼくたちのようちえん(ほいくえん)・さんぽ・幸せなら手をたたこう・しゃぼん玉・ジングルベル・世界中の子どもたちが・そうだったらいいのにな・たき火・たなばたさま・チューリップ・手のひらを太陽に・手をたたきましょう・ドキドキドン!1年生・とけいのうた・ともだちになるために・どんぐりころころ・どんな色がすき・とんぼのめがね・はじめの一歩・バスごっこ・春の小川・ぼくのミックスジュース・まっかな秋・まつぼっくり・豆まき・南の島のハメハメハ大王・虫のこえ・むすんでひらいて・めだかの学校・もりのくまさん・やきいもグーチーパー・やぎさんゆうびん・山の音楽家・雪・ゆきのペンキやさん