おりがみで学ぶ図形パズル【小学校全学年用 算数】
山口 榮一 (著)
「考える力」を育てる Discover ディスカヴァー・トゥエンティワン
おりがみを使えば小学生が角度、面積、かけ算、分数が簡単に理解できる!
算数が苦手な子に共通するのは、公式や解き方を丸暗記しようとすること。
本当に肝心なことは、どうしてその答えになるのかを理解すること。
本書ではおりがみを使った様々な図形パズルを50題厳選。
おりがみを使用することで、イメージしにくかった計算が簡単に理解できる!
課題別、難易度別で、どんどん数学的センスが身につくのを実感。
親子で楽しみながら算数が学べる画期的なパズル。
手を動かして考えることで、「算数脳」をつくる
おりがみの形は「正方形」、それをななめに半分に折った形は「直角二等辺三角形」。意識しながら折っていくことで、図形のイメージが自然に身につく!
面積や角度、子どもには特に理解の難しい分数のかけ算や比の考え方も、おりがみを使えば簡単にイメージすることができ、入塾後、図形が得意に!
喫煙者・ペットのいない一般家庭で保管されていた書籍です。
書き込み等の学習に大きく差し支える状態ではありません。
#中学受験
#中受
#空間図形
#立体図形
#入塾テスト
#全国統一小学生テスト
#七田
#浜学園
#希学園
#奨学社
#SAPIX
#早稲田アカデミー
値引き予定はありません。
値下げに関するコメント等、不要と判断したコメントは削除させていただきますのでご了承ください。