購入はプロフィールをご確認した上でお願い致します。
ご理解頂けない方は購入をご遠慮願います。
単品での値下げの要望には応じておりません。
内容は画像をご確認下さい。
ディスクの状態は綺麗です。
おまとめ売り等はお気軽にコメント下さい。
以下、商品説明。
この13CDボックスは、1935年~1949年(CD7-13)と、1965年~1968年(CD1-6)に、旧EMIとエラートに録音された、ミュンシュが指揮した録音を全て収録したものです。レパートリーは、バロック(バッハやヴィヴァルディ)から20世紀半ば(デュティユーやジョリヴェなど)、コアレパートリーから希少な作品まで幅広く演奏されているのがわかります。78回転SP時代の録音(CD7-13)は、ワーナークラシックスのアーカイブ保存の状態の良いオリジナル・マスターから。LP時代録音(CD1-6)はオリジナル・マスターテープより、Art&Son Studioにて24bit/96kHzリマスターを施し、このボックスのために行っています。分売や、正規盤、非正規盤はあったにせよ、これまでまとまって発売されたことがなく、特にフランスものを中心としたミュンシュの初期と晩年の名盤は、作品の感情のダイナミズムを余すところなく表現する思い切りの良さ、作品全体を俯瞰する大きなスケール感など、ミュンシュの熱い演奏を聴くことができる貴重な音源といえましょう。
#オーケストラ #CD #クラシック #吹奏楽 #交響曲 #ピアノ #全集 #パリ音楽院管弦楽団 #シャルル・ミュンシュ #ラムルー管弦楽団 #ベルリオーズ #サン=サーンス #ラヴェル #ドビュッシー #オネゲル #ブラームス #モーツァルト