1 / 1

Veuillez lire attentivement la description de l'article car les photos peuvent ne pas correspondre au produit réel. Voir la page originale

Traduire

『アーブル美術館』プレゼンツ『クラシック音楽の或る棚』名曲シリーズ 2 オペラ・アリア集 【CD】

Prix

¥ 1.518

Expédition nationale au Japon
¥ 495 (Livraison gratuite au Japon pour les commandes de plus de 3 980¥)
Délai d'expédition estimé
お取り寄せ
Vendeur
HMV&BOOKS online 1号店
Plus
Évaluation
4.2862,580Articles
商品説明
名画を“たな”に、音楽を“たな”に、アートのある生活をあなたに。
「アーブル美術館」プレゼンツ 「クラシック音楽の或る棚」名曲シリーズ!


2015年、PARCO美術館での展覧会をはじめ、すでにメディアなどでも大きく取り上げられた、世界の名画を模写するアートユニット(小中学生の兄妹)、「アーブル美術館」の絵画をジャケットに起用した、クラシック音楽シリーズ。
2015年公開映画「黄金のアデーレ 名画の帰還」×アーブル美術館 コラボ公開記念作品 では、実寸と同じクリムトの黄金のアデーレの贋作も制作展示、大きな話題となった。

●キャッチ―な世界の名画(贋作)ジャケット。
楽曲は従来のベスト100的な、クラシック集とは異なり、「ベト7」や「ジュピター」、「フィギュアスケート」でも耳にする楽曲などをはじめ、親しみやすい、聴いたことのある楽曲を中心に。

●画とのシンクロを考えた選曲で、絵画を飾り楽しみながら、クラシック音楽のメロディに親しめる毎日を提案する25枚のアルバムは、EMI、ERATOなどから厳選演奏で。

クラシック音楽のアルバムでは定番である、往年の絵画ジャケシリーズのパロディーでもある、
『ドガのエトワール』に『三大バレエ』、『ナポレオンの峠越え』に『英雄』、などのお約束も収録。往年のクラシックファンは、思わずニヤリとしてしまうだろう。

部屋に、心に、音楽とアートを飾ろう。

【アーブル美術館プロフィール】
アーブル美術館はルーブル美術館に憧れている館長藤原晶子さんと兄妹の親子3人で構成。子供の無限大の感性を親子で感じてください。静岡県在住者を対象とした展覧会企画公募「NCC Shizuoka 2012」入選。過去に「大贋作展」を開催。館長による『こどもワークショップ』も開催しています。

【藤原天馬(Fujiwara Tenma)】
2004年、静岡県生まれ。3才のときから、鉄道にはまりスケッチを始める。5年以上かきためたノートには、オリジナルデザインの電車も多数。
憧れは鉄道デザイナーの水戸岡鋭治。好きな画家は、フランツマルク、モネ、ターナー

【藤原心海(Fujiwara Cocomi)】
2005年、静岡県生まれ。趣味は、ハンコ彫り。5才から彫刻刀を使い、いまではハンコ依頼がくるほどの腕前。最近は、自作の40種類あるハンコを使って、ハンコ漫画を作成。
また、針と糸を使った手芸も得意で、オリジナルキャラクターのぬいぐるみも作る。憧れの画家は、マリー・ローランサン、ミュシャ

藤原晶子(Fujiwara Akiko)
愛媛県生まれ。アーブル美術館館長。藤原天馬・藤原心海の母親である。新聞記者である父の影響をうけ、手書きの新聞を作り続けて30年。
書くことが好きで、絵本、エッセイ、小説、詩、イラスト、漫画を日々作成中。趣味は、軽い山歩きと美術館めぐり。憧れの画家は、タマラドレンピッカ、青野貴久子。(以上、メーカー資料より)

内容詳細
世界の名画を模写する藤原天馬、心海兄妹の中小学生ユニットの絵をジャケットに使用したクラシック音楽シリーズ。本作では厳選された古今の名作から、有名アリアを収録している。オペラ・アリアの最初の一歩はここから。(CDジャーナル データベースより)
曲目リスト
Disc1
1.歌劇「魔笛」 第2幕~地獄の復讐が私の心臓の中で[夜の女王のアリア]/2.歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 第1幕~さあ!危険にさらされているお父上をお助けしましょう/3.歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 第1幕~奥様!うちの旦那が手掛けた美人の記録帳とは/4.歌劇「椿姫」 第1幕~不思議だわ…不思議だわ!/5.歌劇「椿姫」 第1幕~私はいつも、快楽から快楽へと/6.歌劇「トスカ」 第2幕~歌に生き、愛に生き/7.歌劇「トスカ」 第3幕~星は光りぬ/8.歌劇「トゥーランドット」第3幕~誰も寝てはならぬ/9.歌劇「ジャンニ・スキッキ」~私のお父さん/10.歌劇「ロミオとジュリエット」第1幕~ああ、私は夢に生きたい/11.歌劇「ホフマン物語」第1幕~アイゼナッハのお屋敷に/12.楽劇「ばらの騎士」 第2幕~二重唱 けだかくも美しき花嫁に[銀のばら献呈の場]/13.楽劇「ばらの騎士」 第3幕~三重唱 マリー・テレーズ、あなたは何というよい人だ/14.楽劇「ばらの騎士」 第3幕~二重唱 夢なのでしょう…あなただけを感じている


出荷目安の詳細はこちら

Traduire

Avis clients

PLUS