1 / 8

Please read the item description carefully as the item photos may not match the actual product. View original page

Translate

萩焼 萩陶苑 正規品 姫焼 器 酒器 お猪口 おちょこ 酒 骨董品 焼物 七化け

Price

¥ 4.444

Item Condition
Unused
Japan Domestic Shipping
Free
Seller
Ayu♡'s shop
More
Rating
280
3
0
Sale
7.23-7.27, Amazon + Rakuten Up to 6% OFF! 7.22-7.24, Mercari Up to ¥4,800 OFF! 7.11-7.14, JDirectItems Auction Purchase Fee Coupons! 7.01-7.31, Two "0 Proxy Fee" coupons weekly!
#萩焼 使えば使うほど色が変わっていくと言われ七化けとも言われてます。こちらは、とても珍しい形で、いつもの晩酌を特別なひと時にしてくれる酒器セットの作品です(#^.^#) 急須の様な形の酒器とお猪口2個のセットとなりまして、萩焼でしか表現できないふんわりとやさしい上品な色合いが、お酒の席を楽しく華やかに演出してくれます。長年使用していくうちに器の色彩に深みが生まれて経年変化も楽しめるのは萩焼ならでは。 今ではこだわらず、他にもお部屋のインテリア等お洒落に使う方もいらっしゃいます♬ 骨董品や萩焼を、萩の現地で、実際に祖父が販売していたコレクションです。 5.60年前ですので、かなり昔のお品で貴重な物です。 時々萩焼を出品していきます。 箱についてですが、かなりの長期自宅保管の為、拭いてはいますが、ご理解頂ける方のみお願い致します。 焼物、骨董品がお好きな方コレクションにいかがでしょうか?(#^.^#) 鑑定に出した場合、高価なお品でも安く引き取られてしまいますのでこちらに出品していきます。 【サイズ】 ★箱 16cm×16cm ★酒器 最大直径→約15cm ★おちょこ 高さ→約4.5cm 直径→約5cm 何かありましたらご質問下さいm(_ _)m #陶芸 #萩焼 #HAGIYAKI #器 #焼物 #おちょこ #徳利 #ぐい呑みセット #酒器セット #萩陶苑 #七化け 【萩焼】 山口県の萩市を中心に作られる陶器。土味の残ったあたたかみのある質感を持ちます。また長年使ううちに、器の表面の「貫入」という細かなヒビ模様に茶渋などが浸透し、使うほどに趣が変化します。その様子は「茶慣れ」や「萩の七化け」と呼ばれ珍重されてきました。唯一無二の、自分だけの表情に育つ器です。
Translate

Shopping Review

MORE